Quantcast
Channel: File Transfer Planet Forums » Recent Posts
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

clearism on "・"

$
0
0

四男が誕生し、我が家は6人家族になりました。やっぱり男4人兄弟は本当に賑やかで。。思い切って、現在住んでいる家を増築リフォームすることにしました!
リフォーム経験がある方にとっては順序よく事が進むのかもしれませんが、なんせ初めてなものですから、スタートしていない段階で既に困惑ぎみです。
想像だけでも、計画だけでも楽しいものですが、片っ端から問合せてみると、業者から具体的なイメージを聞くことができて更に期待度がアップ。
パーフェクトモバイルトレジャー
一時は情報の多さにどうなるかと思いましたが、ココだ!と思える業者に頼むことに。探すのに苦労しましたが、それによって長く付き合えるところを見つけられたとホッとしています。
実際に考えていたよりも要望希望が出てきちゃうものですね。増えていく見積りで実感・・・。ひとつ手を出そうとするとドンドンいきたくなっちゃうものです。。
リフォーム工事が始まってからも、やっぱり希望が出てきちゃうものですね。我がままを言ってしまって、工事スタッフさんを困らせることもありました。でも対応してくれるんですよね、本当感謝です。
霊視
新しい環境で(そこまででもない!?)気分は最高です!業者からもいろんな情報を聞いたので、築年数や各耐用年数に合せて見直しをしていかないとです。
今回のリフォームで学びました。壁紙や天井の色がとても重要だということ。ほんの少しの色の差で、狭い広い、明るい暗いという家全体の印象を変えてしまうのです。今後の参考に・・・。
今回初めて知ったのですが、リフォームは新築工事よりも遥かに難しい工事なんだって。確かに既にある建物を変えるわけで、しかも元に使っているものに合う合わないも加味しなければいならないです。侮ってはいけませんね。
花音先生
有難い情報を聞きました。トイレリフォームって、和式から洋式へ変えるときは予想以上に大掛かりになるんだとか。トイレだけ、と侮ると予想と違う見積りに驚きそうです。
工務店のHPってほとんどが工事スタッフさんの写真やプロフィールを載せていますよね。あれって本当に重要だと思いました。見ず知らずの人が家の中に入るわけですから、あのような情報で安心できるなら本当に大切ですよね。
霊感
給湯器の寿命ってご存知ですか?10年も使っていれば交換が必要なんだそう。年数が経てば給湯の力が弱くなり壊れてしまいます。突然壊れたら生活に支障をきたすことになりかねません。チェックが必要ですよ!
我が家はやっていませんが、和室から洋室へのリフォームは大変なようです。和室ならではの壁や天井、ふすまを作っているのが普通です。これを洋室仕様にするには大掛かりなリフォームが必要になるそうで。確かに言われてみればそうですよね、フローリングにするだけでは完全な洋室になりませんよね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles